忍者ブログ
私、へらくれす閣下の一口愛馬についてのブログです
カウンター
blogram.jpの投票ボタン
気に入ったらポチっと押してね♪       ↓
blogram投票ボタン
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
グーバーウォーク
現役愛馬一覧
*中央競馬*

マイディスカバリー(5歳牝・500万下)
19戦(2.2.1.14) 写真
前走:12/26中京・3歳上500万下 12着
次走:未定

オレンジティアラ(3歳牝・500万下)
3戦(1.0.2.0)
前走:9/6小倉2歳SJpnIII 3着
放牧中

メンブランツァ(3歳牝・新馬)
0戦(0.0.0.0)
次走:未定

フリスカ(3歳牝)
育成中

*地方競馬・大井*

シルクアーリア(3歳牝)
7戦(0.1.0.6) 写真
前走:1/19大井・3歳牝限 5着
次走:未定
引退愛馬
クールプレーヌ 写真
(0.0.0.6)

パールホワイト 写真
笠松(1.1.1.2)
JRA(0.0.0.2)
金沢・未出走

ラヴサンデー
未出走

タキシードジャズ 写真
(公営川崎~現公営浦和)
JRA(0.0.0.12)
南関東(0.0.0.19)

ドリームアプローチ 写真
(公営愛知~公営岩手~現公営高知)
JRA(2.4.6.32)
東海公営(0.1.0.10)
公営岩手(0.1.0.4)
公営高知(0.1.2.3)

ソリッドプラチナム 写真
(3.3.4.16) 06マーメイドSGIII

ベルクハイル 写真
(1.4.0.2)

アプロディール 写真
(0.0.0.5)

ステラフィッサ 写真
(現公営浦和)
JRA(1.0.0.8)
南関東(0.0.0.0)
め~るふぉ~む
管理人へのメールはこちらへ♪
FeedGrapher
一口馬主db
お天気情報
プロフィール
HN:
へらくれす閣下
性別:
男性
職業:
何でしょう?
趣味:
競馬観戦
バーコード
ブログ内検索
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソリッドプラチナム号ですが、予定通り今週日曜日の京都・古都S(芝2200m・ハンデ)に
登録しました。
登録馬は全17頭。
アクシデントがなければ出走できます。
・・・が、福島競馬場の乗用馬から馬インフルエンザの陽性反応が複数頭出たとのこと。
陽性反応馬の中には先週誘導していた誘導馬も含まれるとのこと。
今日(13日)先週の福島競馬出走馬全頭に対して馬インフルエンザの検査を行うとのことです。
結果によっては最悪今週の競馬開催自体が中止される可能性もあるとのこと。
それだけは避けてもらいたいものなんですが・・・

まずは登録馬の紹介から。
ハンデも発表されてます。
(名前の後ろは前走成績(特記ないレースは1600万下戦)、カッコ内は主な戦績)

57キロ エイシンニーザン  東京・秋嶺S8着(05プリンシパルS)
      フィールドベアー  京都・清水S9着
56キロ アグネストレジャー 京都・比叡S2着
      アラタマサモンズ  京都・比叡S4着(07小倉記念GIII3着)
      ローズプレステージ 07菊花賞GI7着(07京都新聞杯GII2着)
      ロックスピリッツ   京都・比叡S7着
55キロ ソリッドプラチナム  阪神・西宮S5着(06マーメイドSGIII)
      ニュービギニング  中京・白百合S[3歳OP]13着(07毎日杯GIII3着)
      マイネルネオス   福島・信夫山特別[1000万下]優勝
      マルタカハーモニー 東京・秋嶺S5着
54キロ ウォーライクトニー  東京・オクトーバーS7着
      ドリーミーオペラ   東京・秋嶺S3着
      パープルファルコン 阪神・白鷺特別[1000万下]優勝
      ブラックアルタイル 京都・琵琶湖特別[1000万下]優勝
53キロ トウカイラブ      京都・烏丸S7着
      トレオウオブキング 07アルゼンチン共和国杯GII13着
50キロ ワイアットアープ   京都・北大路特別[1000万下]7着

ソリッドプラチナム号のハンデは前走西宮Sと同じ。
前走は5着でしたし、まあ妥当なところでしょうか。
他の登録馬のハンデを見てもハンデでの有利・不利はそんなになさそう。
ソリッドプラチナム号の相手としては56キロの馬達になりそうですね。
ちなみにニュービギニング号はあのディープインパクトの半弟。
注目は集めそうですが、休み明けですしソリッドプラチナム号の相手ではないでしょうね。(笑)
ところで「週刊競馬ブック」によると今回の鞍上想定はな、なんと岩田騎手になってます。
これには非常にビックリ。
このまま鞍上が決まってしまうという奇跡は・・・起きないかな?^_^

PR
まあ予想通りといえば予想通りなんですどね・・・^_^;

ソリッドプラチナム号ですが、登録してあるエリザベス女王杯は回避、
来週日曜日の京都・古都S(準オープン・芝2200m・ハンデ)に向かうようです。
条件的には以前出走予定と報じられたドンカスターSとほぼ一緒なんですけどね。
(距離が違うだけです)
その後は一部報道にあるように愛知杯(GIII・12/15中京芝2000m)へ
向かうものと思われます。

<追記>
今日(11/8)追い切りをかけたようです。

DW 良 83.1-65.9-51.8-39.1-12.9 (9)馬なり

さすがに帰厩したばかりですし、息遣いはイマイチだったようです。
来週追いきれば態勢は整うのではとのことです。
ソリッドプラチナム号ですが、予定されていた今度の日曜日の
京都・ドンカスターS(準オープン・芝1800m・ハンデ)には登録しませんでした。
今週帰厩したばかりなので、当然と言えば当然なんですけどね。
翌週に同じ準オープン戦の古都S(11/18・京都芝2200m・ハンデ)があるので
そちらに向かうと思われます。
まさか登録のあるエリザベス女王杯にそのまま出走・・・ってことはないよね?^_^;
宇治田原優駿Sにて放牧中のソリッドプラチナム号ですが、11/1に帰厩するとのことです。
来週出走予定の割にはずいぶんとゆっくりとした帰厩になりましたが・・・^_^;
ちなみに状態はかなりいいようです。
強い調教もしているようで、今日は坂路コースで15-15を切るくらいの
調教をしたとのことですが・・・
でも本当に来週出走させるのかしら?
来月11日のエリザベス女王杯(GI・京都芝2200m)に
なぜかソリッドプラチナム号が登録になってます。
登録馬は全17頭なので出走は出来るんですが・・・
まさか本当に出走するつもりじゃ・・・^_^;
ちなみにソリッドプラチナム号ですが、まだ放牧先から戻ってきていないようです。
牧場での状態はいいようですが・・・

宇治田原優駿Sにてリフレッシュ放牧中のソリッドプラチナム号ですが、
現在は坂路コースで普通キャンターにて乗られているようです。
飼い葉もしっかり食べていて馬体も大分回復してきたとのこと。
来月の京都・ドンカスターS(11/11・準オープン・芝1800m)に出走を予定している
とのことなので、近いうちに帰厩するものと思われます。

関係者のコメントですが、
『今までうちで預かった時はテンションを落ち着かせながら
リフレッシュを図ることも重点に置いてきましたが、
今回は移動してきてから落ち着くのが割と早かったですね。
飼い葉も大分身に付いてきましたし、
今回はこちらでの調整を今までより少し強めにして
送り出すことを検討しています』
とのことなので、いい状態で帰厩できるのではと思ってます。

にしても次走予定のドンカスターSってGI・エリザベス女王杯の
一つ前のレース(の予定)なんですよね。
GIの日に京都まで行ってGIを見ないで帰る・・・
なんてことになりそうで・・・^_^

ソリッドプラチナム号ですが、現在宇治田原優駿Sにて短期放牧中です。
今週号の「週刊競馬ブック」にはリフレッシュ放牧中とありますが・・・
実は来月11日の京都・ドンカスターS(芝1800m)に出走を予定してます。
ということで現在馬体回復に重点をおき、坂路で軽めキャンターで乗られてます。
今後は帰厩に向けてペースをあげていくようです。

そういえば昨年の今ごろはGIに出走していたんだよなぁ・・・^_^;
そして誰もいなくなった・・・なんてね。^_^;

ソリッドプラチナム号ですが、今日にも宇治田原優駿Sへ短期放牧に出されます。
今後の予定は・・・どうするんでしょうね?
短期放牧となっているので、次回の京都or東京開催には使うんでしょうが。

昨日のソリッドプラチナム号が出走した阪神・西宮Sのリポートです。
にしても競馬観戦後に夜勤だとバテますね・・・^_^; 

Solid_Platinum-070917-1


「あ、変な人がいるよ」^_^

前走小倉記念以来の出走、馬体重は前走比-8キロの424キロ。
落ち着いていましたし、これなら力は出せそうだなと。
あとはこの馬向きの展開になれば・・・
他の出走馬ですが、トップディアマンテ号の状態の良さが目立ちましたね。
1番人気のジョーファング号はちょっとイマイチって感じ、デキ落ちという判断をしましたが・・・

Solid_Platinum-070917-2

「おいしそうなお・し・り」(笑)

Solid_Platinum-070917-3

騎乗する小牧太騎手を乗せたところ。

Solid_Platinum-070917-4

本馬場に向かうところ。
ここでも落ち着いていましたね。
で本馬場に入るときにはちょっとうるさかったですね。
どうもこの馬、本馬場に入るのを嫌がるようになったようで・・・

レースは予想通り後方から。
前走、中途半端に中団を追走して直線この馬らしい末脚を繰り出せませんでしたからね。
netkeiba.comの書き込みにはこの騎乗振りを批判するものが多かったですが・・・
ちゃんと前走のレース、見ているのかしら?^_^
レースは大方の予想通りジョーファングが逃げて、シェルズレイが2番手に控える展開。
ただそのシェルズレイがちょっと折り合いを欠き気味のレース、早めに動いてくれれば・・・
ソリッドプラチナムは4角でも後方、直線入り口で馬群をさばくのに苦労し半ばまで後方に。
最後は同じような位置にいたスズカローランと一緒に外から伸びてはきましたが・・・
シェルズレイがいつの間にか内を突いて先頭に、そのまま後続を突き放しました。
終ってみればシェルズレイの圧勝劇でしたね。
その勝ったシェルズレイ号は2着のトップディアマンテ号に0.6秒差をつけ、
上がり3Fのタイムも33.9秒という破格のもの。
2番手からの競馬でこんな末脚を出されたらねぇ・・・^_^;
ソリッドプラチナム号は終ってみれば勝ったシェルズレイ号から0.8秒差の5着。
ただし2着のトップディアマンテ号からはわずか0.2秒差。
このクラスで勝ち負けできるメドは立ったのでは。
いちおう重賞は勝っているうまですが、あのときはすべてがうまく行き過ぎましたから。
今のこの馬の実力を考えるとこんなものでしょうね。

Solid_Platinum-070917-5

ゴール前の様子。
もうちょっとなんだけどなぁ・・・

レース後検量室前に戻ってきたときに撮影。

Solid_Platinum-070917-6

もう1枚検量室前で撮影。

Solid_Platinum-070917-7

レース後の小牧太Jのコメントですが・・・
「最後は良く伸びてくれましたが、ペースが遅かったので、本馬向きの展開にはなりませんでした」
1000m通過が59.8秒、そんなに遅いペースではないはずなんですけどね。^_^;
ただし上位3頭が結局好位を追走していた馬、追い込み馬向きの展開でないことだけは確かでしょうね。
直線でもっとスムーズに出せたらもうちょっと上の着順もあったんでしょうが・・・
で次走ですが、状態もいいみたいですし、引き続き出走してほしいところです。
4回京都開催の初日(10/8)に大原S(芝1800m・別定)が組まれてあるので、そこになるんじゃないかなと。
自己条件の適距離戦ってそんなに組まれてはいないので、出れるレースはどんどん出て欲しいところです。

今日の西宮S(準オープン・芝1800m)に出走したソリッドプラチナム号は結局5着でした・・・
4角後方から直線よく追い込んでは来たんですが・・・
勝ったのはシェルズレイ(勝ちタイム:1.46.0)、2着に0.6秒差をつける圧勝でした。
ソリッドプラチナムの走破タイムは1.46.8、2着のトップディアマンテからは0.2秒差でした。
牡馬相手でも自己条件なら十分勝ち負けになる内容でしょうね。
今回は現地まで応援に行きましたが、写真などは明日公開します。
これから仕事なんですよ・・・^_^;
忍者ブログ [PR]